D&D日本公式サイトがD&Dベーシックルールと対訳表を公開

D&D日本公式サイトがD&Dベーシックルールと対訳表を公開

世界一古い歴史を持つTRPGである「ダンジョンズ&ドラゴンンズ」の日本公式サイトで、ダンジョンズドラゴンズのベーシックルールとD&D日英対訳表が6月17日に公開されました。ホビージャパンによるD&Dのサポートがなくなった後も、ホビージャパンのD&Dウェブサイトでベーシックルールが公開されていましたが、昨年削除されていました。そして、この度D&Dの公式ページ内にベーシックルールと、ホビージャパンがサポート終了後に公開していた対訳表も同時に公開されています。

ホビージャパンの手を離れ、D&D日本公式(ウィザーズ・オブ・ザ・コースト)が直接扱うようになったタイミングで日本人に馴染みのないフィート表記をやめてメートル表記にするなど単位の修正をしているのですが、このベーシックルールではホビージャパンの翻訳のものとおなじであるため、フィートが使用されています。とはいえ、高価なルールブックの一部を無料で手に入れることができ、レベル20まで遊ぶことができるので、ベーシックルールブックでD&Dプレイヤーの門戸を開くには十分でしょう。また、ホビージャパン版のサプリメントやキャンペーンを入手できずに海外版を購入した人にとっては対訳表の公開はありがたいでしょう。まだ、ベーシックルールブックを手に入れていない方は是非とも公式サイトでダウンロードしましょう。そして、楽しめたらプレイヤーズハンドブックを購入しましょう!

D&D日本公式サイト
画像参照:D&D日本公式

created by Rinker
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥4,982 (2024/06/28 01:36:00時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事一覧