TRPG JAPAN
D&Dやクトゥルフ神話TRPG、国産ルルブなどその魅力を伝えるTRPG中心のゲームメディア

TRPG JAPAN

Banner: Home to Incredible Indies - Available Now @ DriveThruRPG.com
Banner: Explore the World of Darkness @ DriveThruRPG.com
  • HOME
  • TRPGコンテンツ
    • TRPG初心者向け
    • TRPG情報
  • ダンジョンズ&ドラゴンズ
    • D&D初心者向け
    • D&D職業紹介
    • D&D情報
    • D&D呪文
    • D&D種族
    • D&D日本世界
  • クトゥルフ神話TRPG
    • クトゥルフ神話TRPG初心者向け
    • クトゥルフ神話TRPG職業
    • SAN値・狂気
    • シナリオ・ルルブ関連
    • クトゥルフ神話生物
  • その他のゲーム
    • 国産TRPG
    • 海外TRPG
  • ダイスロール
  • TRPGキャラクター保管庫
  • D&D初心者向け
  • D&D職業紹介
  • D&D情報
  • D&D呪文
  • D&D種族
  • D&D日本世界
  • クトゥルフ神話TRPG初心者向け
  • クトゥルフ神話TRPG職業
  • SAN値・狂気
  • シナリオ・ルルブ関連
  • クトゥルフ神話生物
  • TRPG初心者向けコンテンツ
  • HOME
  • Article
  • TRPG初心者向けコンテンツ

あなたは何タイプ?TRPGゲームマスターのスタイル別ファンタジー職業12タイプ

TRPG(テーブルトークRPG)で重要な役割を果たすゲームマスター(GM)。そのGMにも、さまざまなスタイルがあります。GMのタ...

2024.10.14

ルールブック不要のミニマムなダイスツール「nRR」が公開

ルールブック不要のミニマムなダイスツール「nRR」が公開 TRPGやマダミスの「狂気山脈」の作者であるまだら牛(@m_Usi)氏...

2024.07.05

TRPGをやってみたいと思った時にやるべきこととは?

テーブルトークRPG(TRPG)をやりたいと思っても、TRPGで遊んだことがない方は実際に何をしたらよいのかわからないことがあり...

2024.05.19

マップ作成ツール「Inkarnate」がバージョンアップ!ラインツールで壁作成...

オンラインマップ作成ツール「Inkarnate」がバージョンアップ!ラインツールで壁作成が簡単に 海外のオンラインサービスである...

2024.04.28

オンラインセッションルールのココフォリアから公式ガイドブックが発売

オンラインセッションルールのココフォリアから公式ガイドブックが発売 人気のオンラインセッションツール「ココフォリア」から公式ガイ...

2024.03.29

TRPGのシナリオ改変問題、自由な発想の広がりと注意すべきポイント

TRPG(テーブルトークRPG)はプレイヤーたちの創造力と想像力が存分に活かされるゲーム形式であり、シナリオの改変はその一部とし...

2024.02.28

初心者でも悩まない!TRPGにおけるNPCとの交渉の進め方

TRPGにおいては、プレイヤーがキャラクターとしてNPCと交渉をすることが多く、その結果がストーリーに大きく影響することもありま...

2023.04.30

TRPGでコミュニケーション能力を向上させる方法

TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)は、ファンタジーやSFの世界観を舞台に、プレイヤーたちが自分の演じるキャラクター...

2023.04.26

斥候の役割とは|情報収集によりパーティーを安全に誘導するロールプレイ

斥候の役割とは ​​TRPGにおける斥候とは、パーティーの中で情報収集や偵察を担当する役割のことで、敵の動向や配置、罠やトラップ...

2023.04.24

Roll20の機能紹介|オンラインセッションが捗るVirtual Tabletop(VTT)

Roll20とは 今のTRPG環境はデジタル技術を活用して行うオンラインセッションがありますが、そのオンラインセッションを滞りな...

2023.04.19

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • 

サイト内検索

注目記事

  • シナリオ・ルルブ関連

    新クトゥルフ神話TRPGのソースブック『グランド・グリモア』発売

    2025.06.30

  • 海外TRPG

    オールドワールドを舞台とした「Warhammer: the Old World Roleplaying Ga...

    2025.06.24

  • シナリオ・ルルブ関連

    1980年代の日本を舞台にしたCOC公式シナリオ『The Sutra of Pale Leaves &...

    2025.06.13

特集記事

  • シナリオ・ルルブ関連

    新クトゥルフ神話TRPGのソースブック『グランド・グリモア』発売

    2025.06.30

キャラ作成ガイド

おすすめ記事

  • 新クトゥルフ神話TRPGのソースブック『グランド・グリモア』発売

    2025.06.30

  • オールドワールドを舞台とした「Warhammer: the Old World Roleplaying Game」のプレオ...

    2025.06.24

  • 1980年代の日本を舞台にしたCOC公式シナリオ『The Sutra of Pale Leaves – Twin ...

    2025.06.13

月を選択
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月

  • TRPG初心者向けコンテンツ
  • TRPG情報
  • クトゥルフ神話TRPG
    • SAN値・狂気
    • クトゥルフ神話TRPG初心者向け
    • クトゥルフ神話TRPG情報
    • クトゥルフ神話TRPG職業
    • クトゥルフ神話生物
    • シナリオ・ルルブ関連
  • その他のゲーム
    • デジタル関連
    • 国産TRPG
    • 海外TRPG
  • ダンジョンズ&ドラゴンズ
    • D&D初心者向け
    • D&D呪文
    • D&D情報
    • D&D日本世界
    • D&D種族
    • D&D職業紹介
プライバシーポリシー

Banner: Home to Incredible Indies - Available Now @ DriveThruRPG.com
シナリオ・ルルブ関連

新クトゥルフ神話TRPGのソースブック『グランド・グリモア』発売

海外TRPG

オールドワールドを舞台とした「Warhammer: the Old World Rolepl...

シナリオ・ルルブ関連

1980年代の日本を舞台にしたCOC公式シナリオ『The Sutra of Pale ...

海外TRPG

D&D3版と互換性を持つDCC RPGの日本語版発売が決定

海外TRPG

AFF2e 『エンサイクロペディア・アルカナ Vol.1 アイテム集』発売

海外TRPG

Critical RoleデザインのTRPG「Daggerheart」の販売が開始

海外TRPG

『指輪物語TRPG 5E』がDLSiteでも販売開始

D&D情報

D&D Beyondに『Ruins of Symbaroum:Setting Handbook』が登場

国産TRPG

ブレイド・オブ・アルカナの新サプリ『シャドウ・オブ・アビス』発売

D&D情報

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト、D&DルールをSRD5.2として...

TRPG JAPAN
TRPG JAPAN

Copyright © 2025 TRPG JAPAN. All Rights Reserved. Unless otherwise stated, the content of this page is licensed under Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 License