TRPG JAPAN
D&Dやクトゥルフ神話TRPG、国産ルルブなどその魅力を伝えるTRPG中心のゲームメディア

TRPG JAPAN

  • HOME
  • TRPGコンテンツ
    • TRPG初心者向け
    • TRPG情報
  • ダンジョンズ&ドラゴンズ
    • D&D初心者向け
    • D&D職業紹介
    • D&D情報
    • D&D呪文
    • D&D種族
    • D&D日本世界
  • クトゥルフ神話TRPG
    • クトゥルフ神話TRPG初心者向け
    • クトゥルフ神話TRPG職業
    • SAN値・狂気
    • シナリオ・ルルブ関連
    • クトゥルフ神話生物
  • その他のゲーム
    • 国産TRPG
    • 海外TRPG
  • ダイスロール
  • TRPGキャラクター保管庫
  • D&D初心者向け
  • D&D職業紹介
  • D&D情報
  • D&D呪文
  • D&D種族
  • D&D日本世界
  • クトゥルフ神話TRPG初心者向け
  • クトゥルフ神話TRPG職業
  • SAN値・狂気
  • シナリオ・ルルブ関連
  • クトゥルフ神話生物
  • TRPG初心者向けコンテンツ
  • HOME
  • Article
  • TRPG初心者向けコンテンツ

チャットパレットの作り方|ユドナリウムを快適にするための設定方法

ユドナリウムは今ではZIPを読み込んで使うことが多いためチャットパレットも充実していますが、自分好みではない場合や自分で1から組...

2021.12.05

TRPGでも使うDiscord(ディスコード)とは|ボイスチャットツールの使い方

ディスコード(Discord)とは ディスコード(Discord)とはボイスチャットやメッセージの送信が可能なアプリケーションで...

2021.11.29

ユドナリウムの使い方|TRPGオンラインセッションツールの解説

TRPGをしているといつかゲームマスターをやりたくなる時がやってきます。オフセでは手書きのマップやハンドアウトなどの準備が必要で...

2021.11.18

TRPGの立ち絵とは|オンセで使える立ち絵の素材サイト10選

TRPGのセッションがオンセに変わり立ち絵を求める人が多くなりました。TRPGを始めたばかりだと立ち絵って何?と思うかもしれませ...

2021.11.09

2021年版・人気のTRPGルールブック|初心者におすすめのルルブ27選

今、日本でプレイされているルールブックはなんなのか気になったことはありませんか?人気があるルールブックにはそれだけ人を惹きつける...

2021.09.11

TRPGがおもしろくない原因と6つの対処法

TRPGを始めてすぐだったり、しばらくしたりすると「思っていたものと違う。面白くない」と感じる人は出てきます。どうして面白くない...

2021.06.25

TRPG初心者でも楽しめるオンラインセッション3つの形式とツールの紹介

TRPGをやりたくてもコロナ禍で集まることができない!そう嘆いているTRPG好きも多いことでしょう。コンベンションが開けない、人...

2021.05.20

ファンブルとクリティカルとは|TRPGではどのように扱うのか?

TRPGでプレイをしているとそのダイスの結果では予期せぬことが起きる場合があります。その予期せぬ結果を引き起こすものはクリティカ...

2021.05.16

初心者GMの情景描写・表現力の向上に良い2つの方法

ゲームマスター(GM)をしているとシナリオの進行やロールを管理したり、プレイヤーが楽しめるように大変気を使っていることでしょう。...

2021.05.15

TRPG用語のPLとは?|理解しておきたいプレイヤーの振る舞い方

PLって何? TRPGではゲームの管理者であるゲームマスターをGMと略します。またダンジョンズ&ドラゴンズではダンジョンマスター...

2021.05.14

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

サイト内検索

注目記事

  • TRPG初心者向けコンテンツ

    セッション・ゼロとは|TRPG初心者に役に立つ、楽しむための事前説明会

    2023.03.24

  • 海外TRPG

    現代伝奇TRPG『Liminal-リミナル-』日本語版が発売

    2023.03.23

  • TRPG初心者向けコンテンツ

    CCFOLIA PRO(ココフォリア・プロ)が正式リリース|TRPGのオンセツール

    2023.03.21

特集記事

  • TRPG初心者向けコンテンツ

    CCFOLIA PRO(ココフォリア・プロ)が正式リリース|TRPGのオンセツール

    2023.03.21

キャラ作成ガイド

おすすめ記事

  • セッション・ゼロとは|TRPG初心者に役に立つ、楽しむための事前説明会

    2023.03.24

  • 現代伝奇TRPG『Liminal-リミナル-』日本語版が発売

    2023.03.23

  • CCFOLIA PRO(ココフォリア・プロ)が正式リリース|TRPGのオンセツール

    2023.03.21

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月

  • TRPG初心者向けコンテンツ
  • TRPG情報
  • クトゥルフ神話TRPG
    • SAN値・狂気
    • クトゥルフ神話TRPG初心者向け
    • クトゥルフ神話TRPG職業
    • クトゥルフ神話生物
    • シナリオ・ルルブ関連
  • その他のゲーム
    • デジタルTRPG
    • 国産TRPG
    • 海外TRPG
  • ダンジョンズ&ドラゴンズ
    • D&D初心者向け
    • D&D呪文
    • D&D情報
    • D&D日本世界
    • D&D種族
    • D&D職業紹介
プライバシーポリシー

TRPG初心者向けコンテンツ

セッション・ゼロとは|TRPG初心者に役に立つ、楽しむための事前...

海外TRPG

現代伝奇TRPG『Liminal-リミナル-』日本語版が発売

TRPG初心者向けコンテンツ

CCFOLIA PRO(ココフォリア・プロ)が正式リリース|TRPGのオンセ...

国産TRPG

「ワールドエンドフロントライン」発売|どらこにあんの新作TRPG

D&D職業紹介

THIEF(シーフ)とは|ダンジョン探索向き OneD&Dローグのサ...

D&D職業紹介

HUNTER(ハンター)とは|OneD&Dレンジャーのサブクラス

クトゥルフ神話生物

宇宙からの色とは|物理的な特性は持たず色彩として存在する神話生物

D&D職業紹介

COLLEGE OF LORE(カレッジ・オヴ・ロア)とは|OneD&Dのバ...

国産TRPG

ゴブリンスレイヤーTRPGとは|人気の原作をTRPGで遊ぶことができる

クトゥルフ神話生物

大いなるクトゥルフとは|ルルイエに眠るクトゥルフ神話を代表す...

TRPG JAPAN
TRPG JAPAN

Copyright © 2023 TRPG JAPAN. All Rights Reserved. Unless otherwise stated, the content of this page is licensed under Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 License