人気アクションRPGをTRPGにした「エルデンリングTRPG」が発売
「エルデンリングTRPG」が発売
世界的人気を誇るアクションRPG『エルデンリング』をテーマにしたTRPG『エルデンリングTRPG』が6月20日に全国発売されました!豪華なボックス仕様のルールブックはエルデンリングの世界観を表現しており、狭間の地に導かれる褪せ人たちの冒険を再現することができます。また、Kindle版も同時に公開されており、物理本が嵩張る方にも購入しやすくなっています。
話題の超大作『ELDEN RING TRPG』(#エルデンリングTRPG)本日発売! 三方背BOX+3冊セットの豪華仕様です。品切れ前にゲットしよう!https://t.co/xl3fP8PuMY#ELDENRING pic.twitter.com/QaE4pqqhLw
— 富士見ドラゴンブック編集部 (@dragonbook_game) June 20, 2023
『エルデンリング』は、『ダークソウル』や『ブラッドボーン』などのディレクターでもある宮崎英高氏(フロム・ソフトウェア代表取締役社長)がディレクターを務めるゲームで、『ゲームオブスローンズ』の原作である「A Song of Ice and Fire(邦題:氷と炎の歌)」の著者であるジョージ・R・R・マーティン氏による重厚かつダークな世界の中で「エルデの王」となるため、エルデンリングを目指します。
気になる「ELDEN RING TRPG」の中身
「ELDEN RING TRPG」はエルデンリングの世界を再現するための合計600ページ超にわたる膨大な資料とルールを3冊に分けています。
- TRPGで遊ぶための「ルール」を纏めたルールブックとしてのBOOK1
- プレイヤーが使用する「スキル&シート」を纏めたBOOK2
- ゲームマスターが使用する「エネミー&シナリオ」を纏めたBOOK3
もとのエルデンリングについて理解がある方が世界観を掴むのは早いですが、ゲーム経験が一切なくてもTRPGとして十分に楽しむことができます。
公式特設ページでは素性シートやマップなど無料配布されており、遊びやすくなっています。また物理本だけでなくKindle版も販売されているので物理的な制限を気にされる方はKindle版を購入して遊んでみましょう!
画像は富士見書房公式特設ページから