オカルトとは|超自然的なことへの理解を表すクトゥルフ神話TRPGで使える技能

クトゥルフ神話TRPGでは探索者は民間に伝わる伝承を思い出したりする手段としてオカルトがあります。どこかで耳にしたことがあるような言い伝えや儀式などの知識に関する技能ですが、どのように技能を使えば良いか初心者でもわかりやすいようにクトゥルフでのオカルトについて解説します。

オカルトとは

オカルトとは一般的には「秘学・神秘(的なこと)・超自然的なもの」を表します。クトゥルフ神話TRPGにおいてもオカルトは同じであり、探索者の周りに起きたことを理解する時に使用する技能です。またオカルトの道具や用語、概念、そして民間に伝わる言い伝えなどの伝承を認識することができます。キーパーはなにか常識とはかけ離れたことをヒントをプレイヤーに与えたい時などに使用し、成功の度合いで情報量に違いをつけると使いやすいです。

古代中世から伝承された情報の認識

古代エジプトやシュメール、中世およびルネサンス期の西洋から伝承された隠された知識やアジアやアフリカの残る伝承の知識を表します。原因不明の死亡事故が呪いや祟りで処理されるような地域ではオカルトに関する情報が豊富であり、またその解決方法なども残されていたりします。吸血鬼には銀の弾丸が有効や白木の杭が効果があるといった知識はオカルトの分野です。呪いのビデオを見た時に他の人に見せると死を回避するといったものや、一時期流行ったチェーンメールなどもオカルトに関わる部分があります。

魔術やオカルトの暗号の識別

数理的に解析できない図式や暗号も魔術やオカルトを利用したものであればオカルト技能で識別することができます。ただし解読するには暗号術とオカルトの同時に成功する必要があるでしょう。

伝承技能との違い

オカルトも民間伝承などの言い伝えの知識を表しますが、伝承技能は人が普通に生活して耳にすることがない分野への理解度を表しています。その専門性は高く、またごく狭い分野での知識を指します。オカルトはどこかで聞いたことがあるため初期値が5%ありますが、伝承については1%と低いものとなっています。

クトゥルフ神話技能との違い

秘学・神秘(的なこと)・超自然的なものがオカルトの分野であれば、クトゥルフ神話についてもカバーできる感じはあります。ただし、クトゥルフ神話のように神話生物が大きく関わる分野についてはオカルトで認識することはできません。魔術についてはクトゥルフ神話に由来するものであればオカルトではわかりませんが、それ以外の魔女や黒魔術の伝承であればオカルトで認識できる場合もあります。

オカルトの成長方法

オカルト技能は職業技能の分類ではなかなか獲得しない技能ですが、シナリオを通じてその技能を上昇させることがあります。その方法は一つは成長フェーズによる成長で、もう一つは書物による成長です。

成長フェーズによる成長

成長フェーズによる成長は通常の技能と同じように、シナリオの最中で技能ロールに成功することで成長の機会を得ることができます。

読書による成長

オカルトは普通の技能と違い、クトゥルフ神話技能のように書物を読み終えることで技能の向上が見込める技能です。クトゥルフ神話に関連する魔道書では正気度を失いながらクトゥルフ神話技能を獲得できますが、オカルトの本の多くは正気度の損失なしに技能を上げることができます。ただ書物による技能の向上は一種類で一回しか得ることはできません。なおオカルト本にはクトゥルフ神話技能を成長させる要素は一切ありません。

オカルト本の例オカルトの上昇量言語
ヴェールをとったイシス+6英語
易経+8古典中国語、多くの言語で翻訳あり
エメラルド碑板+1フェニキア語、多くの言語で翻訳あり
金枝篇+5英語
光輝の書+7英語
ソロモンの鍵+5ラテン語、多くの言語で翻訳あり
ノストラダムスの大予言+1多くの言語で翻訳あり
ベアトゥス・メトディヴォ+2ラテン語
魔女への鉄槌+3ラテン語、多くの言語に翻訳

まとめ

いかがでしたか?オカルトは伝承技能やクトゥルフ神話技能とはことなり、どこかで聞いたことがあるような言い伝えの知識を表します。クトゥルフ神話技能がなくてもカルティストの噂などはオカルトで判定できるので、なにか常識とはかけ離れたことをヒントとして探索者に伝えたい時にオカルト技能を使うと比較的スムーズに伝えることができます。怪しい慣習やカルティストがシナリオに登場する時はオカルトで情報を得る機会もでやすいのでオカルト技能を使っていきましょう。

created by Rinker
KADOKAWA
¥6,490 (2024/11/04 18:24:01時点 Amazon調べ-詳細)
クトゥルフ神話TRPGの最新版のルールブックです。能力値の見直しや技能の変更、プッシュロールや戦闘マヌーバの追加など、6版のテイストを継承してルールが新しくなりました!神話生物の情報もあるのでこれ一冊で遊べます。キーパー、プレイヤー必携のルールブックです。

関連記事一覧